Dshibaです。
ペアリング第三陣は、いよいよ真打ち登場❗️
我が家の看板血統"あこがれの神埼"です。
今年もドドーンといきますよ。
▼佐賀県神埼郡神埼町産 CBF1 #8154昨夏羽化した神埼産のうち最も成績が良かったのが種親♂81.0mmと♀54mmのこどもたちである#8154系統です。
トップバッターは、我が家での昨夏最大羽化個体の♂の体長83.6mm、頭幅は29.8mmもある横綱級の個体(kanC815400000000-003CBF1)です。最近のメジャーリーグ観ていても先頭打者に最も破壊力のある打者を据えるケースも多いですね。エンゼルスの大谷翔平が良い例です。

ぼんやり映るお相手は、やはり
♀の最大羽化個体である同系統の♀55.0mmです。
2番バッターは、長身の美男子♂で体長は、82.6mmに対して頭幅は29.0mmもある個体です(kanC815400000000-015CBF1)。
お相手は、別系統(#8252)の♀54.0mmです。
3番バッターは、ルーツとなった個体の面影を残す♂の体長は、82.4mmで頭幅は29.6mmある個体(kanC815400000000-021CBF1)です。美形でありながらもながらもガッシリとした頭幅のある体躯が自慢の個体です。

お相手は、別系統(#8252)の♀52.0mmです。
4番バッター、大柄ではないが美形でセンスのある♂の体長は、81.1mmで頭幅は28.4mmある個体(kanC815400000000-010CBF1)です。
お相手は、同系統の♀53.2mmです。
▼佐賀県神埼郡神埼町産 CBF1 #8252つづく
5番バッターは、種親♂82.2mmと♀52.2mmのこどもたち(#8252)。♂の体長は、82.8mmで頭幅は、28.8mmある個体(kanC825200000000-121CBF1)です。
お相手は、別系統(#8154)の♀52.2mmです。
▼佐賀県神埼郡神埼町産 CBF1 #8149つづく
6番バッターは、種親♂81.0mmと♀49.0mmのこどもたち(#8149)。♂の体長は、81.4mmで頭幅は28.4mmある個体(kanC814900000000-008CBF1)です。
お相手は、昨夏羽化の♀のNo.2個体で♂とは別系統(#8154)の♀53.7mmです。
▼佐賀県神埼郡神埼町産 CBF1 #8247つづく
7番バッターは、種親♂82.2mmと♀47.0mmのこどもたち(#8247)。♂は、体長80.8mmで頭幅が28.6mmの個体です(kanC824700000000-125CBF1)。
お相手は、別系統(#8154)の♀52.8mmです。
▼佐賀県神埼郡神埼町産 CBF1 #8148つづく
8番バッターは、種親♂81.0mmと♀48.0mmのこどもたち(#8148)。♂の体長は、80.5mmで頭幅は、28.5mmの個体です(kanC814800000000-116CBF1)。
お相手は、別系統(#8154)の♀49.7mmです。
アウトラインとインラインを交えたジグザグ打線。破壊力は抜群ですよ⚾️
あっ、9番忘れていた。。。しかし今回はこれぐらいにしておきますかね。
(つづく)
スポンサーサイト