香川県綾歌郡綾川町 #6846
- 2022/04/08
- 18:14
Dshibaです。
本日ご紹介する個体も香川県のオオクワガタのメッカ綾歌郡綾川町産の個体です。F1個体ということもあり、より”讃岐巨人”に相応しい体躯の血統です。
《血統説明》
2018年11月にエノキの倒木から3令幼虫で採集(採集時の体重は15.3g)し2019年7月に羽化した♂68mmと同地区で2019年1月にクヌギの倒木から3令で採集(採集時の体重は7.5g)され同じく2019年6月に羽化した♀46mmから生まれた貴重なF1個体となります。今回ご紹介する個体群の種親♂68mmと♀46mmは、別々の材からの採集であることから兄弟ではないと思われます。
♂74.7mm(ayaW684600000000-001F1)です。2021年6月羽化となります。

前回の個体を更に一回り大きくしたような美形個体ですね。

”あこがれの神埼”の対抗馬に育てたい。あっ、対抗鍬ですな(笑)

♀48.3mm(ayaW684600000000-002F1)です。2021年6月羽化となります。丸々とした豊満な姫君ですね。

今春、綾歌郡綾歌町産は、野生個体とこのF1個体を中心にブリードしていきます。
(つづく)
本日ご紹介する個体も香川県のオオクワガタのメッカ綾歌郡綾川町産の個体です。F1個体ということもあり、より”讃岐巨人”に相応しい体躯の血統です。
《血統説明》
2018年11月にエノキの倒木から3令幼虫で採集(採集時の体重は15.3g)し2019年7月に羽化した♂68mmと同地区で2019年1月にクヌギの倒木から3令で採集(採集時の体重は7.5g)され同じく2019年6月に羽化した♀46mmから生まれた貴重なF1個体となります。今回ご紹介する個体群の種親♂68mmと♀46mmは、別々の材からの採集であることから兄弟ではないと思われます。
♂74.7mm(ayaW684600000000-001F1)です。2021年6月羽化となります。

前回の個体を更に一回り大きくしたような美形個体ですね。

”あこがれの神埼”の対抗馬に育てたい。あっ、対抗鍬ですな(笑)

♀48.3mm(ayaW684600000000-002F1)です。2021年6月羽化となります。丸々とした豊満な姫君ですね。

今春、綾歌郡綾歌町産は、野生個体とこのF1個体を中心にブリードしていきます。
(つづく)
スポンサーサイト
- テーマ:クワガタ・カブトムシ
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:オオクワガタ
- CM:0
- TB:0