山梨県韮崎市穂坂町 #7343
- 2022/03/29
- 18:03
Dshibaです。
東日本のオオクワガタのメッカとも言える山梨県韮崎市産の中でも最もメジャーな産地が穂坂町です。
《血統説明》
長年懇意にしていただいている採集家の方が、2018年1月21日11:30頃にクヌギの部分枯れから初令で採集し、2019年6月19日に2年1化で羽化した♂73mmと2017年12月16日14:30頃にクヌギの切り株から2令で採集し、2019年6月11日にやはり2年1化で羽化した♀43mmがルーツとなります。穂坂町は東日本のオオクワガタのメッカ山梨県韮崎市の中でも最も代表的な産地となります。山梨産の特徴がよく出たスタイリッシュな個体です。累代を重ねることでどのようなフォルムに進化するのか楽しみです。
山梨県韮崎市穂坂町産のF1♂75.4mm(hskW734300000000-010F1)です。羽化は、2021年7月4日です。

東日本オオクワガタの正統派スタイル✨

種親♂は73mmでしたが、息子は、75mmを超えてきました❗️
こちらは、兄妹の♀47.2mm(hskW734300000000-006F1)です。やはり2021年7月4日に羽化を確認しました。

この系統は、インラインブリードで楽しみます。
(つづく)
東日本のオオクワガタのメッカとも言える山梨県韮崎市産の中でも最もメジャーな産地が穂坂町です。
《血統説明》
長年懇意にしていただいている採集家の方が、2018年1月21日11:30頃にクヌギの部分枯れから初令で採集し、2019年6月19日に2年1化で羽化した♂73mmと2017年12月16日14:30頃にクヌギの切り株から2令で採集し、2019年6月11日にやはり2年1化で羽化した♀43mmがルーツとなります。穂坂町は東日本のオオクワガタのメッカ山梨県韮崎市の中でも最も代表的な産地となります。山梨産の特徴がよく出たスタイリッシュな個体です。累代を重ねることでどのようなフォルムに進化するのか楽しみです。
山梨県韮崎市穂坂町産のF1♂75.4mm(hskW734300000000-010F1)です。羽化は、2021年7月4日です。

東日本オオクワガタの正統派スタイル✨

種親♂は73mmでしたが、息子は、75mmを超えてきました❗️
こちらは、兄妹の♀47.2mm(hskW734300000000-006F1)です。やはり2021年7月4日に羽化を確認しました。

この系統は、インラインブリードで楽しみます。
(つづく)
スポンサーサイト
- テーマ:クワガタ・カブトムシ
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:オオクワガタ
- CM:0
- TB:0