温室育ち🍊
- 2021/04/14
- 18:19

Dshibaです。加温中のクワ部屋には、鎧の騎士の末裔を飼育する60Lコンテナがいくつかあります。ふと見ると、廃菌糸瓶の上にオレンジ色の物体があるではないですか⁉️何と立派なカブちゃんの男の子の蛹‼️お日様に照らされるとオレンジ色に光り輝き、とても綺麗です。しかし、このままでは間違いなく羽化不全(T . T)そこでオオクワキングで手に入れていた秘密兵器の登場です。ベタなネーミングですが、蛹の部屋(笑)蛹の写真がダミー...
エコシステム⁉️
- 2021/03/27
- 18:47

Dshibaです。加温すると菌糸の劣化や暴れる君になる個体も出できます。例年にもまして今年はマメに新しい菌糸瓶に交換してあげようかと。おお!この重量級の個体は⁉️お顔を拝見してみてくださいな…実は、オオクワッチではありません。今年は、ちょっと実験をしてみようかと。かぶちゃんのコンテナが手狭なので交換後のオオクワッチの菌糸瓶を再活用してかぶちゃんの個別飼育にチャレンジです。ブレント加水した廃菌糸を再度詰め詰...
お引越し~こくわの森🌲
- 2021/02/28
- 18:16

Dshibaです。コクワガタの幼虫をオオクワッチで使用した菌糸瓶に投入しているグループがいましたが、劣化が激しく、再び使用済み菌糸瓶に移動してあげることにしました。オオクワガタやヒラタクワガタに比べるとなんと脆弱なカラダ。体格で♂か♀が一目瞭然ですな。今回は、1400ccに多頭飼育してみます。このまま劣化せずに羽化してくれるでしょうか⁉️これから温度が上がってきたら要注意ですね。(つづく)...
お引越し~鎧の騎士への道~
- 2021/02/06
- 18:04

Dshibaです。BUCKLE BOX6ケースの中にどれだけの幼虫が潜んでいるのか?一つ目のBUCKLE BOXの蓋を開けてみた。上部に廃菌糸の残骸が⁉️わんさかと出てまいりました‼️この辺り並みの個体。結局、6ケースから211頭のかぶちゃんの幼虫を採取することができました‼️▼30g以上 80匹(男の子)▼30g以下 120匹(男の子と女の子)【今回のベストスリー】39g40g43gこらから春に向けてもりもり食べておくれ(つづく)...
お引越し準備~鎧の騎士への道~
- 2021/02/05
- 18:08

Dshibaです。先日洗浄した残りのコンテナに鎧の騎士の末裔たちをお引越ししようと思います。まずはお引っ越しの準備ですが、我が家ではいつも無農薬の腐葉土を廃菌糸にブレンドして使用しています。最悪なのは農薬がついた落ち葉を使用したもの。この腐葉土は、長年使用していますが安全です。完熟腐葉土は、こんな感じ。さて、BUCKLE BOXの個体たちはどんな状態になっていることやら。交換の様子は明日ご紹介します。(つづく)...
横綱~鎧の騎士への道~
- 2020/12/08
- 22:31

Dshibaです。オオクワッチに加え、相変わらず食欲旺盛なのがカブちゃんたち。開けてみると小判だらけ(笑)江戸時代の金色の小判なら良いのですが、褐色の小判。小判の除去作業を開始。10頭ほど別のコンテナにお引越しです。昨日のオオクワッチ交換時に出た廃菌糸を投入していきます。まぁまぁですね。続いて60Lコンテナの様子を覗くと👀で、出ました‼️さらにさらに‼️これは、あの鎧の騎士と同じ体重ではないですか‼️正に横綱級の体...
椎茸のホダ木 その後⑦~こくわの森🌲~
- 2020/11/30
- 18:24

Dshibaです。牛歩のごとく成長が遅い椎茸のホダ木ですが、やっとそれらしい椎茸が成長して来ました(パチパチ)なかなかこの椎茸は、立派な傘が☂️開いています。しかし、その他は発芽はしていますが成長は今ひとつ(T . T)クワ部屋の菌糸瓶のオオヒラタケは、ひと夜にして大きな傘をさすのに何故⁉️と言いたくなる。子連れ狼の大五郎の気持ちで暫し待ってみましょう。(つづく)...
椎茸のホダ木 その後⑥~こくわの森🌲~
- 2020/11/26
- 18:11

Dshibaです。裏庭の一角に配置した山梨県産のノーブランドホダ木。しかし、一向に発芽しません。そこで再び引っ越しさせてみようかと。今回の引っ越し場所は、こちらのストッカー。かなり前にこの中でカブトムシの森を作ろうとして挫折した(笑)蓋開けるとこんな感じ。ココに先程の発芽しないホダ木を入れてみることにした。直射日光を避けて、ルーバーになっているので通気も良さげ。外からは何が入っているかわからない。さぁ、...
椎茸のホダ木 その後⑤~こくわの森🌲~
- 2020/11/19
- 18:06

Dshibaです。将来のこくわの森のベースとなる椎茸のホダ木。コクワッチの発生木とする前にしっかり椎茸を収穫したい所なのですが...その後の状況をレポートします。まずは、先日発芽が確認された物置の群馬県森産業産のホダ木です。おぉ!可愛らしい椎茸の子供たちが⁉️次々とそして、こちらはもう食べられそうな大きさに。ちょっと裂けてますが(笑)一方、庭の隅に設置した山梨県産のノーブランド品。こちらはやはり発芽してい...
脂が乗ってきました~鎧の騎士への道~
- 2020/11/13
- 18:37

Dshibaです。カブちゃんの大食感ぶりには毎度驚かされます。先日、廃菌糸を大量に入れたはずなのにもうこの有様(笑)こりゃオオクワガタだったら大喜びの体重ですな。更によく肥えた、しかしまだ水々しい個体を発見!良いですね。もう少しで40gに到達です。因みにかつてのカブトギネスの鎧の騎士は42gぐらいだったかな。大量に排出される”小判”をせっせと集めてお庭に肥料として還元します。新しい廃禁止を投入してあげましょう。...