新戦力(滋賀県)
- 2021/03/21
- 18:26

Dshibaです。海の向こうではオオタニサンが絶好調ですが、オープン戦の最中に新戦力の補強です。近年、野生個体が珍しくなった近畿圏から、クワ友が苦労して採集した滋賀県大津市産の野生個体ペアが今朝、上京してきました。おめでたくも2020年元旦にくぬぎの立ち枯れから二令で採集された野生個体♂56mmです。昨年近畿圏では兵庫県川辺郡猪名川町産をブリードしましたが、大津市は新産地で楽しみです。立派な中歯形(そんな言葉ある...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#7850)
- 2020/12/27
- 18:16

Dshibaです。今年も種親として活躍した"あこがれの神埼"から来春も種親としてひとはたらきして欲しい個体とそのフィアンセ候補を紹介します。ひと世代前のあこがれの神崎F3個体♂78.6mmと美形コン血統の♀50.0mmをアウトラインブリードした系統ですが、親を大幅に超えて82mm台が出現したアタリの系統になります。《来年の種親》最初の一頭は、♂82.4mmです。大型で綺麗な個体です。頭幅は、28.8mmあります。飼育履歴を紹介すると、2...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#8152)
- 2020/12/26
- 18:07

Dshibaです。今年羽化の神崎産で種親として♂の最大個体を投入した系統がコチラの#8152です。羽化した個体群の中で♂は、完品で82.4mm。♀は、54mmを超えてきました。《来年の種親》この系統、♂親は、#8049系統の81.6mm。♀親は、あの#7949系統の52.8mmでした。ご紹介する種親のトップバッター82.4mmですが、頭幅は28.8mmあります。飼育履歴を紹介すると、2020年の3月22日の初回交換時には34gありました。こちらは、次点の♂80.5mmです...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#8052)
- 2020/12/25
- 18:25

Dshibaです。今年の神崎産で♂♀ともに大型個体を連発したのが大型系統の#8052です。♂は、羽化不全ながらも86mm、完品で83.6mm。♀は、55mmを超えてきました。《来年の種親》この系統、♂親は、#8049系統の80.6mm。♀親は、あの#7949系統の52.8mmでした。ご紹介する種親のトップバッター80.2mmですが、頭幅は28.2mmあります。胸板が厚い個体です。飼育履歴を紹介すると、2019年の10月14日の初回交換時には34gもありました。続いてご紹介...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#7946)
- 2020/12/24
- 18:08

Dshibaです。我が家の看板血統"あこがれの神埼"の来年の種親候補をご紹介しています。昨日ご紹介した美形系統#794931の♂親と別の神崎産♀を掛け合わせたアウトラインブリードから産まれた種親候補です。昨日紹介した美形個体の腹違いの兄弟です。《来年の種親》この系統の種親♂79.4mmは、大きさよりもバランスのよい体躯に惚れてました。♀46.0mmは他の美形コン血統の神崎産ですがある意味未知数です。いずれも2018年に羽化した個体...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#794931)
- 2020/12/23
- 18:32

Dshibaです。我が家の看板血統"あこがれの神埼"は、西日本のオオクワガタのメッカである佐賀県神埼郡神埼町がルーツとなります。ご紹介している来年の種親シリーズですが、本日は美形系統#7949のインライン個体から3系統目の種親候補を紹介したいと思います。《来年の種親》この系統の種親は、♂79.4mmと♀53.0mmの2018年に羽化した美形個体でした。特に♂親は大きさよりもバランスのよい体躯に惚れて種親に抜擢しました。この系統♂...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#794921)
- 2020/12/22
- 18:30

Dshibaです。我が家の看板血統"あこがれの神埼"は、西日本のオオクワガタのメッカである佐賀県神埼郡神埼町産です。昨日から紹介している来年の種親、本日は美形系統#7949のインライン個体から2系統目の種親候補を紹介したいと思います。《来年の種親》この系統の種親は、♂81mmと♀53mmの2018年に羽化した大型個体でした。♂81.4mmです。綺麗な、個体です。頭幅は、28.2mmあります。第一印象は、長身の美男子(笑)飼育履歴をちょっ...
来年の種親(佐賀県神埼郡神埼町#794911)
- 2020/12/21
- 18:03

Dshibaです。我が家の看板血統、西日本のオオクワガタのメッカである佐賀県神埼郡神埼町産のあこがれの神埼は、既に多くの子孫を残してくれています。毎年種親選びは、悩まされます。美形系統#7949のインライン個体から3系統種親候補を紹介したいと思います。《来年の種親》この系統の種親は、戦車のような♂81mmと♀54mmの美形個体でした。いずれも2018年に羽化した個体の最大個体でした。♂最大個体の80mmです。ディンプルもなく、...
来年の種親(長崎県対馬市)
- 2020/12/20
- 18:02

Dshibaです。四国から九州へ種親の産地を移動したいと思います。最近、種親として新たに追加したのが長崎県対馬市の野生個体です。改めて対馬と言えば、こんな場所。ほとんど韓国ではないかというロケーション。日本本土と大陸の中間に位置することから、長崎県のこの島は、古代よりこれらを結ぶ海上交通の要衝であり、交易・交流の拠点でした。特に朝鮮との関わりは深く、壱岐は弥生時代、海上交易で王都を築き、対馬は中世以降、...
来年の種親(香川県綾歌郡)
- 2020/12/19
- 18:01

Dshibaです。香川県の種親を紹介したいと思います。さぬきうどんの故郷は、四国のオオクワガタのメッカであり、温暖な気候から九州産と同じく大型の個体が特徴です。佐賀県産に次ぐ、我が家の大型個体の産地となります。日本で初めて国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の中心に位置し、四国の東北部にあります。地形は半月型で、南部には讃岐山脈が連なり、北部には讃岐平野が展開しています。河川はおおむね讃岐山脈に源を発し...